WILL想い

都城の豊かな食材と
響きあうワインを造りたい

古事記に出てくる「天岩戸」の話。
神様たちは岩戸の前の宴会(のふり?)でお酒を召し上がったのではないでしょうか?
お酒のことは書かれていませんが、ずいぶん羽目を外されたようです。
同じく古いヤマタノオロチの話には「あまたの木の実を集めて酒を醸し」
これを飲ませて酔っ払って寝てしまったところを…とあります。
神様たちも「木の実酒=ワイン」を飲んでいらしたとすれば、
「高千穂」に降りてこられたアマテラスオオミカミの孫であるニニギノミコトから
霧島周辺の人々は「木の実酒」の造り方を教えていただいたのではないでしょうか。
それなら「高千穂」周辺は日本のワインの発祥の地なのかもしれません。
私たちはそんな昔に思いを巡らせながら
地元のおいしい食材と響き合うワインを目指してまいります。
このような土地柄のため、ワインの名前には「高千穂」に降りて来られた
ありがたい神様の名前を頂戴しております。
ワインとともに、神話の世界も味わってください。